風邪の初期症状? それとも花粉症? そのくしゃみ、鼻水は

風邪
寒い季節は油断をすると風邪を引いてしまいますよね。しかし、くしゃみや鼻水が出たからといって風邪とは限らず、花粉症のこともあります。
そこで、判断しにくい風邪と花粉症の見分け方を解説するとともに、住まいでできる対策を紹介します。

症状の違いを認識しよう

風邪 初期症状
風邪も花粉症も鼻水や鼻づまり、くしゃみといった症状があり、花粉症でものどの痛みを感じたり、微熱が出たりすることがあるため、判断が難しいと感じるかもしれません。しかし、見極めのポイントを抑えておけば、早めに対処することができます。

<風邪の症状>
・風邪のひき始めは透明でサラサラしていますが、次第に粘り気のある黄色の鼻水に変わっていきます。
・くしゃみは続けて出ても3〜4回程度。
・熱を伴う場合、微熱〜38℃くらいまで上げることがあります。
・目がかゆくなることはほとんどありません。
・大半が一週間程度で治ります。

<花粉症の症状>
・透明でサラサラした鼻水が出ます。
・くしゃみは何度も続けて出ることがあります。
・熱は出ても微熱程度。
・目のかゆみを伴うことが多いです。
・長期間、体調が改善されないことがあります。

ただし、なかなか判断しにくいケースもあり、風邪かと思ったら花粉症だったということもあるので注意しましょう。

風邪を引かない体をつくるには

風邪 初期症状
風邪は薬で治ると思われがちですが、実はウィルスが喉にある上気道に感染して引き起こされる一般的な風邪は、効く薬はありません。そのため風邪を引いたときには、症状を緩和する対処療法がとられています。抗生剤が効くのは、39℃前後の熱が出ているケースなど、細菌感染による場合のみです。

風邪を引かないようにするには、ウィルスに感染しないように、手洗いやうがいをこまめにするほか、生活習慣を見直して抵抗力をつけることが大切です。睡眠時間をしっかりと確保することで疲労を回復します。また、適度な運動をすることで、体力を向上させるとともに、免疫力がつく効果が期待できます。

食生活の面では、「ビタミンA」は鼻やの喉の粘膜に作用してウィルスの侵入を防ぐ働きがあります。人参やほうれん草、ブロッコリーといった緑黄色野菜に多く含まれ、炒めるなど油と一緒に摂ると効果的です。カボチャといった緑黄色野菜に多く含まれます。
「ビタミンC」はウィルスへの抵抗力を高める働きがありますが、水溶性のため水に流れやすいため、みかんやいちごなどの果物から摂取するのがおすすめです。

マスクによって得られる効果は絶大!

咳やくしゃみで風邪を人にうつさない効果やウイルスや花粉の侵入をある程度防ぐ効果、のどを保湿する効果などが期待できるマスク。海外に比べて日本では特に愛用されていて、今では様々な種類が発売されています。
環境省の調べによるとマスクをしている人の鼻内花粉数はマスクしていない人と比べると70%も少ないそうです。花粉を入り込ませず、息のしやすさは不織布マスクがおすすめですが、それ以上に花粉をブロックするオーダーメイドのマスクがあります。少し値段は張りますが、花粉だけでなくウイルスもブロックできるものもあるそうです。
また、女性が気になるのはマスクをすると化粧がマスクについてしまう問題ですが、ファンデーションや口紅が付きにくいように加工されているマスクも発売されています。
番外編としてリラックス効果や安眠できるアロマ付きのマスクや寝ている間のどが乾燥しないようにする濡れマスクなども出ています。

住まいでの対処法はどうしたらいいの?

風邪 初期症状
健康を維持するために生活習慣の見直しをしても、家の中にウィルスや花粉が飛んでいる状態では、予防効果が薄れてしまいかねません。
そこで、空気清浄機を設置すると、花粉やウィルスをフィルターでろ過した空気が部屋に送り出されるため、予防効果が期待できます。

今すぐできる対処法としては、ナイロンやポリエステル地のコートなど、花粉を落としやすい服を着るように心がけて、帰宅の際には必ず玄関ドアの前で服についた花粉を払って家に花粉を入れないようにしましょう。
また、換気は花粉が飛んでない時間帯を狙いましょう。雨が降り、止んだ直後は花粉が地面に落ちて絶好の換気タイムなので逃さないようにして、換気をするにしても必ず窓をカーテンで遮るようにしましょう。

予防対策をとることで、風邪にかかりにくくなったり、花粉症の症状が緩和されたりします。もし症状が現れても風邪か花粉症かを判断して早めに適切な対応をとるようにしましょう。予防して元気に過ごしたいですね。

おすすめコンテンツ

風邪の初期症状? それとも花粉症? そのくしゃみ、鼻水は

1

風邪の初期症状? それとも花粉症? その...

あなたは開ける派? 閉める派? 浴室の意外なにおい対処法

2

あなたは開ける派? 閉める派? 浴室の意...

自転車、子どもはどこに乗せる? 道路交通法を知っていますか?

3

自転車、子どもはどこに乗せる? 道路交通...

一人暮らしのおすすめペット5選! 不在がちでも飼育しやすい癒しペット紹介

4

一人暮らしのおすすめペット5選! 不在が...

不動産業界に女性活躍の時代がくる! 〜センチュリー21「第2回東日本女子会」取材 〜

5

不動産業界に女性活躍の時代がくる! 〜セ...

キーワード一覧